忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
marimari twins
性別:
男性
職業:
エンジニア
バーコード
ブログ内検索
P R
BEMANIメインです。
[149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地球で戦うのに宇宙戦争。

ラストの宇宙怪獣が全国規模の耐久力になっているが、現在やっとNORMALの1/3超えた。

週末までにはNORMALだけでも、ぼたもち投げてくれるかな。

Empathetic[SPH]初見難抜けできた。
PR
すごく…硬いです。

ともあれ、本日から最後の宇宙怪獣が出現した。
まだプレイが少数だから、HPがNORMALのかけら程度しか削れていない。
そんな調子だから、現時点でまだ解禁の情報は皆無。

Empathetic[DPH]ノマゲとsmile[SPN]難抜け達成。
tricoro稼動から1000回プレイ。
EMPRESSからこれまでプレイしてきて、
1000回プレイの慌しさを感じた事はない。
なにせ、いろんなイベントが飛び込んできて機種連動が著しいこと。
本来はじっくり時間をかけて解禁してもらうものだが、
何分せっかちだから、つい早めの解禁を目指してしまう。

なもんだ次のイベントまで消化試合。ラキラキ[SPH]、BreakingDawn feat. NO+CHIN AYANO[DPH]がノマゲ達成。
お米(略)はスコアが伸びたものの、どうしても終盤の階段ラッシュがおっつかない。
下弦の月でまた鍛えるようだな。

指でスミス氏がパステル君に追いついて、第一ラウンド終了。


※追記:昨日、羽村のゲーセンで宇宙戦争の消化試合をやったら、怪獣に32692ptのダメージというとてつもない事になってた。怪獣衰弱、攻撃力アップ、必殺技、期間限定のダメージ増加という偶然が重なった奇跡の出来事。
ライバル撃墜が出たらもしかしたら1位になってたかもしれない。
恐るべき必殺技「市中引回上打首獄門!」。驚異的な破壊力。ていうか、用済みの怪獣にやったってただ虚しいだけじゃないか。
昼間食べ過ぎたので、たまには腹ごなしに自転車で遠出してみる。
まずtricoro未達成のラウンドワン武蔵村山店。
スコアが悪いので1回プレイしただけで次の目的地へ。
砂川から立川に向かう。
自転車が停められるゲーセンは休日の混雑や駐輪規制のせいでほとんどない。
昭島~羽村で指と寺を1回ずつプレイ。

最近『スーパーの女』が面白いあまり、原作『小説スーパーマーケット』(安土 敏氏 著)を読み始めた。
前編だけ手に入れて読み始めたが、原作のいろんな要素が映画にもちりばめられていて興味深い。
『スーパーの女』は主婦の立場からスーパーの欠陥を指摘しているが、
原作は経営陣の立場から見たスーパーの内情を描いている。
映画と違って、原作の舞台はスーパーの黎明期(昭和40年頃か)の頃だったから、
公害や交通戦争、食品添加物にアスベスト、そして雨後の筍のように林立した陰で、広く出回ったインスタントラーメンの粗悪品のような世相の、
インチキスーパーのイメージを見てきたからなのだろうか。
とにかく、前編を読んでいるうちに、後編の展開が気になってあちこちの古書店を探しているが、
いまだに見つからないで困っている。
最後まで残ってたTAKA vs YOSHITAKAの友情率が、
ポップン応援3組のもと、100%に達成し、Elemental Creationsまで解禁。
ようやくBEMANIシリーズ輪番から解放された。
寺で同曲をプレイし、SPはDJ POINTが9000ptに達した。でも難抜けはできていない。
DPは☆8だが、初プレイでノマゲいけた。お米(略)DPNはゲージが危うかったが難抜け成功。
Powered by 忍者ブログ [PR]