忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
marimari twins
性別:
男性
職業:
エンジニア
バーコード
ブログ内検索
P R
BEMANIメインです。
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日は3年周期で受講が必須の建築士講習会。
会場最寄の地下鉄東西線の竹橋駅下車。
科学の祭典で科学技術館へ行って以来だし、皇居前の道路は東京マラソンで走ったコースだ。懐かしい。。。
講習会は大手町の日経ビル3階の日経ホールで開催。1階が畏れ多くも日本経済新聞本社の入口!

休憩をはさんで講義5回。昼以外は10分(もしくは20分)の休憩だったが、
出席者の9割程が男性のため、こういう講演会の会場は通常、女子便所が混むはずなのに、
男子便所が長蛇の列!!たまげたなぁ、これで10分はきついぞ。。。
昼飯も周辺地理に不慣れなのでやむなく地下の食堂街をふらつく。名店ぞろいで値段が高めの店が多い。
弁当を店頭で販売してる所もあったのでそこで購入。オフィス界隈で弁当を買いに来るOLがやはり結構多い。
買ったのは『ガネーシャ』の海老チャーハンとタイ風春雨弁当(名前は失念したので適当。¥600)。
会場で飲食は不可だし、ロビーでも人目が気になって弁当食べづらい。外に出て道路と反対側に広場があったのでそこで昼食。
偶然知人と再会。彼も講習会に参加してた。

一通り講義が終了し、最終考査に入る。カンニング対策のためか、一人一人設問がランダム。
1時間で40問ペーパー○×クイズ(一級。二級は35問、木造は30問)。
テキスト参照可だけど、いざ解こうとすると難しい問題もあって焦る。
簡単な問題に当たったらしめたものだと思った。

どうにか時間内に全問埋めておいた。はたしてグアムの地を踏めるのは何人か?

帰りはモナコ中野店でリフレク1回だけプレイ。
come again[MEDIUM]で対戦相手にスコア負けそうになったけど、フルコン出して逆転勝利!
寺はいつも満席。。。
水曜日にLincleLink始まるからそれまで体力温存しよ。。。
PR
寺はオリコDPNクリア以外は大した事していない。

リフレクはAAAが出やすいから最近はまってる。
Limelightグラスが5つ目に達した。
DRAGON KILLERを模しているようだけど、実験器具に見えなくもない。
キップの装置が脳裡に浮かんだが全然違った。。。
疲労とストレスで思うようにプレイできず。
寺は左6鍵不良のため悲惨きわまりない。

あとは指とリフレク少々。
ANDROMEDA -SF_2011 Mix-[BSC]AAAフルコン同点。
いやーあと1つJR出せたら勝てたのになー。
雨と残業のせいでろくにプレイしていない。
リフレク1曲目AAAにしただけ。

7時過ぎてもまだ西の空が明るい。
ツキミチヌに引き続き、Your SupporterでAAA+発現。
寺に比べてAAA取り易いよな。
Last Hometownで相手に勝ってたのにポカしちまって敗北。どうしてこうなった。。。
Powered by 忍者ブログ [PR]